最近自分のいつも使っているリップに飽きた…と感じる人もいますよね。だけど違うリップに変えると言っても勇気がいります。
そこで活躍してくれるのが今流行りのラメリップ♡
このラメリップはいつものリップに重ね塗りするだけで、透明感を引き出して、唇の雰囲気をガラリと変えてくれる万能リップなんです!
それではおしゃれさんも愛用の万能ラメリップをご紹介します♪
おすすめラメリップ【プチプラ編】
ETUDE HOUSE(エチュードハウス)
透明感あふれる重ね塗りに抜群ウォータージェルティント
出典:Amazon
こちらは006:ジュエルバー。ウォータージェルティントの中で唯一のラメ入りです。
中には人気の青ラメやゴールドラメが入っているので大注目です!
色味はほとんどないので重ね塗りにもってこいのリップです◎
また、見た目もアイスバーキャンディ使用なので、持っているだけでもかわいいですよね。
見つけたらついつい3本もまとめ買いしてしまうくらい、入手困難なジュエルバー。アイスキャンディーのパッケージは、かわいくてインスタにも向いていますね◎
ETUDE 公式オンラインショップ
ディアダーリン ウォータージェルティント
¥756(税込み)
EXCEL(エクセル)
ケアしながらじゅわっと色づく重ね塗りに抜群EXCELリップ
エクセルのリップケアオイルの特徴は、美容オイルベースであれた唇をケアしながらも、じゅわっと色づく血色ティント処方。
また、限定カラー(チェリーダズル)が出ました!こちら、女の子たちをキュンとさせる春色パールバージョン!
限定カラー第一弾は、SNSからの火が付き、伝説的大HITで即完売してしまったので、早めにGETするのがおすすめです♡
インスタのフォロワー数の多いおしゃれさんも愛用しているチェリーダズル。見た目はラメがキラキラしてますが、塗ってみるとさり気ないラメ感で使いやすいです♡
もし、また機会が合えばリピると思います。EXCEL オンラインショップ
リップケアオイル
¥1,512(税込み)
MISSHA(ミシャ)
発色が長持ちの重ね塗りに抜群MISSHAリップ
こちらはミシャのマジカルティントのスカイブルー。全部で3色あります♪
プチプラながらも、唇にのせた瞬間、人それぞれのpHによって異なる発色をしてくれます◎
また、宝石パウダーであるサファイア末配合で、唇に当たる光を繁殖させて、立体感を出してくれます。
プチプラなのに万能なラメリップと好評です♡
時間が経つと唇をピンクに染めてくれるスカイブルー。見た目はあんなに青いのにつけてみると青ラメが艶めきを引き上げてくれます♪
他のティントは皮むけしてしまいましたが、こちらは乾燥防止にこれだけを直塗りしていたくらいです。
このグロスの上からヌーディ寄りのリップを塗っても、適度に血色感とツヤが出て可愛かったです♪
そして見た目も可愛い。
おススメです!@COSME
マジカルティント
¥1,080(税込み)
おすすめラメリップ【デパコス編】
CHICCA(キッカ)
艶と輝きで唇に立体感を与えてくれるCHICCAリップ
出典:amazon
キッカのグロスには、保湿成分が含まれているため、乾燥から唇を守ってくれます。
また、淡く上品なラメが、唇の縦じわをさり気なくカバーしてくれるので、女性にはとてもうれしいですよね♪
03:スウィートキャンディはかなり薄いピンクなので、つけた時の色があまりつかないので重ね塗りにもってこいです!
色はこんな感じです。思ったよりも色味がないのがわかりますね♪また、細かい多色ラメがぎっしり見えます!キッカのラメリップはよくインスタグラムでも見かけるほど大人気です♡
他のグロスとは異なり縦じわが塗った瞬間からなくなりました!!感動です(;_;)
小粒のラメがとても可愛く、お色もコーラルメイクやオレンジメイクには最適な一本だと思います。
このグロス一本でも、上品な色になりますが、手持ちのリップの上に重ねて塗ってもとても可愛くなったり、大人っぽい色になったりと、使い勝手が効きます。
イエベさんにとって一本は持つべきグロスです!@COSME
メスメリック グロスオン
¥3,024(税込み)
RMK(アールエムケー)
みずみずしい透け感のある発色が重ね塗りに抜群RMKリップ
再入荷待ちにもなった、大人気RMKの青色ラメリップグロス。(03:ベビーブルー)
青いリップを唇につけたらどうなるのか疑問に思う人も多いですよね。
実際のつけ心地は、ほぼ透明のグロスに青の細かいラメがきらきらと輝く透明感あふれるつけ心地♡
まさにトレンドの透明感メイクにはもってこいのリップですね!
またRMKは他にもたくさん人気なカラーが揃っています♪
インスタグラムでもRMKのベビーリップを持っている人はダントツ多いようです!ベビーブルーは透明感ある仕上がりになると太鼓判を押しています◎
ピンクのグロスの中に水色のラメがザクザクに入っています
めちゃくちゃかわいいです。普通ラメの入ったグロスは、唇にザラザラした感覚がして苦手だったんですが、これはザラザラしないのでとても気に入っています。ツヤツヤで立体感のある唇に仕上げてくれます。下にリップクリームを塗れば唇も荒れないです。ただ発色はこのグロスはないです。下に口紅を塗ってから使用することをオススメします。
コスパもいいのでリピ決定です。@COSME
RMK リップジェリーグロス
¥2,376(税込み)
GIVENCHY(ジバンシィ)
ふっくらとした立体感、鮮やかな透明感、目を奪われるような煌めきの重ね塗りに抜群GIVENCHYリップ
こちらの3色は、肌のpHで色がかわるレヴェラトゥール・シェード♡
人それぞれ肌のpHは異なるので、自分だけの色に仕上げられるのが素敵ですよね。
また、03番には、キラキラのブルーラメが入っているのでとても人気です♪
ジバンシィのリップグロスは”罪なほどツヤめく、禁断のリップグロス”とうたっているほど、仕上がりが抜群にきれいです!
ふっくらとした立体感、鮮やかな透明感、またラメが入っているので、目を奪われるような艶めきは女性の憧れの唇に仕上げてくれること間違いないですね♪
おしゃれさんもすでに手にしたグロス・アンテルディ。インスタ映えにもってこいのシンプルでおしゃれなパッケージは一目ぼれしてしまいますよね。
03は自然な発色で光によってラメのキラキラが可愛いです!そこまでべたつきもなく綺麗な唇に見せてくれます!11は発色も良くすごくナチュラルでツヤがあるので縦じわも全然気になりません!デザインも可愛すぎてほかの色も購入しようか迷っています!@COSME
グロス・アンテルディ
¥3,996(税込み)
Dior(ディオール)
グラマラスなボリュームで唇を潤してくれるDiorリップ
少し青みのかかったラメリップグロス(092:ステラー)が一番人気♡
以前は限定発売だったため、すぐに完売してしまった伝説のDiorリップなのです!
こちらはライラックカラーに青ラメを中心に、グリーンやオレンジなどのラメが輝くのが人気の理由の一つで、透明感のある唇に仕上げてくれます♪
また、色がしっかりとつくわけではないため、どんな手持ちリップにも合わせやすいのが特徴です♪
ほかにもかわいいカラーがあるのでぜひチェックしてみてください♡
持っているだけで女子力が上がりそうなステラー。”限定品”となるとますます買いたくなりますよね♪
色は765番。ラメがキラキラのレッド系。自分では選ばない色だし、明るい色で失敗したばかりなんだけど…コレはいい感じ。
それに唇に適度なボリュームと潤い。
欲しいものリストに入れることにしました。@COSME
ディオール アディクト グロス
¥3,672(税込み)
やっぱり流行りは青ラメのリップ!?
今回は人気のラメリップ7つをご紹介しました。
やはり以前から注目を浴びていた、重ね塗りに抜群な青ラメの入ったリップはどこのブランドからも発売されていますね。
見た目が青色だと、つけた時に唇まで青くなってしまうのかという不安とは裏腹に、みずみずしい透明感ある唇に仕上げてくれます♡
最近は透明感メイクが流行っているので、まずは口元から透明感を出してみてもいいですね♪
今回紹介したラメリップはどれも重ね塗りでるリップですので、ぜひ、お手持ちのリップと合わせてみてください!