アロマディフューザーで気分をあげて♪選び方・おすすめ 5選

アロマディフューザーで気分をあげて♪選び方・おすすめ 5選

部屋の中をいい香りで満たしていい気分になりたい時ってありますよね。

そんな時におすすめなのがアロマディフューザー!
アロマディフューザー使えば部屋一面がいい香りで漂います♪
そして加湿もできるので一石二鳥!⭐

このトピではそんなアロマディフューザーの選び方やおすすめのアロマディフューザーをランキング形式で紹介したいと思います♪

アロマディフューザーの種類

アロマとインテリア

アロマディフューザーには様々な種類があります。

自分が使いたい用途に合わせてアロマディフューザーを選びましょう♪

超音波式

超音波式は垂らしたアロマをミスト状にして部屋に拡散させるタイプのアロマディフューザーです。

ほのかに部屋全体に香りを漂わせたい時は超音波式がおすすめです。

ミストを部屋に送るので加湿効果もあります!冬場にぴったりのアロマディフューザーですね♪

また、水と混ぜて使うのでアロマオイルの消費が抑えられリーズナブルに済むのも特徴の一つです。

しかし、部屋が湿っぽくなりカビの原因にもなるので、雑菌が繁殖しないようにしっかりと部屋のお手入れをする必要があります。

噴霧式(ネブライザー式)

噴霧式は、アロマオイルを水を使わずに粒子化し、空気中に噴出します。水でアロマオイルが薄くならない分、濃い香りを楽しむことができます。

水を使わないので雑菌やカビで悩むこともなく、衛生的なのもメリットの一つです。

広い場所など特に強い香りを必要とする場所におすすめのタイプです♪

しかし、アロマオイルをそのまま噴出させるのでアロマオイルの消費が早く、経済的ではないというのがデメリットです。

加熱式

「アロマポット」「アロマランプ」で知られるのがこのタイプです。

電気やキャンドルの熱でアロマを加熱し香りを楽し見ます。

超音波式や噴霧式よりも匂いが柔らかくほのかに漂うのが特徴です。

また、香りと共に光によるリラックス効果を得ることができます。

気分を落ち着けたいときにおすすめのタイプです(*^^*)

しかし、電気や火が火災の原因となることもあるので、就寝時の使用には特に気を付けましょう。

リード式

リード式は瓶に入ったアロマオイルに棒状のリードスティックと言われるものを差し、リードスティックから部屋全体に匂いを漂わせるタイプです。

水も電気も必要とせず、場所も撮らないのでのでとても楽なので一人暮らしの方などにおすすめです。

またリードの本数で香りの強さも決められるのがこのタイプの良いところです。

しかし、香りが広がるのには数時間〜1日かかるため、すぐに良い香りを楽しみたい!という方には向いておりません。

アロマディフューザーの選び方

ディフューザーの選び方

アロマディフューザーを選ぶ際に気を付けたいポイントがいくつかあります。

この項ではアロマディフューザーを選ぶ時に気を付けたいポイントを紹介します♪

効果範囲

どのくらいの部屋までなら部屋全体に良い香りを漂わせることができるのかは重要なポイントですね。

8畳までくらいの部屋でしたら小型式の超音波ディフューザーやリードタイプのものでも対応できますが、それ以上広い部屋だと香りの密度が高く拡散力もある噴霧式のものがおすすめです!

持続時間

持続時間も気になりますよね。

超音波式の持続時間はサイズにもよりますが3〜6時間とそこそこ長いことが特徴です。

一方噴霧式は効果が1時間ほどしか持続しないのでこまめにオイルを継ぎ足す必要があります。

火、水、電気などを使用するか

火や電気を使用するタイプは火災に気をつけたいです。

他にも電気を使用するタイプはコンセント式なのかUSB式なのかも調べる必要があります。

デザイン

部屋のインテリアとして最も重要なところですね。

超音波式や噴霧式はシンプルで似たようなデザインが多いですが、置く場所などを決めてそのサイズが部屋にあっているかどうかも予め考えておく必要があります。

オンオフタイマー機能

オンオフタイマーがあると就寝・起床時に良い匂いに包まれ睡眠目覚めを快適に過ごすことができますね♪
アラーム機能がついてるタイプもあるので、目覚ましがわりにも良いですね。

アロマディフューザーのおすすめ5選

ディフューザーの香り

アロマディフューザーの種類、選ぶ時に気をつけたいポイントを紹介してきました。

この項ではおすすめのアロマディフューザーを紹介したいと思います♪

Kishima アロマディフューザー

キシマのディフューザー

出典:公式サイト

超音波式のアロマディフューザーです。

ガラス製のアロマディフューザーは珍しく、インテリア性も高いです。

中にライトがついているのでアロマランプとしても楽しめます。

無印良品 アロマディフューザー

無印良品のディフューザー

出典:公式サイト

定番のアロマディフューザーです。

サイズ展開も3種類あり、家の広さや匂いの範囲などでお好みで選べます♪

デザインがシンプルなのでどんなお部屋にも馴染みます。
LEDライトをつけることができるので、明かりを楽しむことができますし、緊急時に便利です。

touka 陶香 超音波アロマディフューザー TO-101

トウカのディフューザー

出典:楽天

toukaは陶器で作られたアロマディフューザーで、高級感のあるシックな見た目です。和室にも洋室にも馴染むデザイン性の高い製品です。

また、最大稼働時間が7時間と長時間稼働するアロマディフューザーを求めている方におすすめです♪

ENERG エネルグ ネブライ式アロマディフューザー T11-EN098

ENERG e's Memory アロマディフューザー

出典:Amazon

バッテリーが内蔵された内蔵タイプで、コードレスで使えるアロマディフューザーです。コンセントの位置を気にしないで使えるのがとても便利ですね。

機能も細かく噴射時間・間隔時間・タイマーをそれぞれ設定でき、その組み合わせはなんと27種類です!
一度設定した機能を次の使用時に引き継ぐことができるのも嬉しいおすすめポイントです。

Le sana アロマディフューザー(超音波式)

出典:楽天

Le senaの最大のおすすめポイントはなんと言ってもその稼働時間!最大8時間香りを持続させることができます。

コンパクトサイズのアロマディフューザーは稼働時間が少ないのが難点ですが、Le sanaのアロマディフューザーはミストを噴出する際、15秒、45秒と細かくインターバルを設けることで稼働時間を8時間まで伸ばすことができます。

アロマディフューザーまとめ

今人気のアロマディフューザーについてまとめました!
アロマディフューザーってこんなに種類があったんですね…!筆者もびっくりです。

また、様々なシーンによって複数のアロマディフューザーを使い分けるのもおすすめです♪

種類によって加湿効果、インテリア、リラックス、様々なことができちゃうなんてすごいですね!アロマディフューザーで一日中良い香りに包まれて素敵なおうち時間を過ごしませんか?(*^^*)

ライフカテゴリの最新記事