電車の中で何をする?おすすめ移動中の過ごし方

電車の中で何をする?おすすめ移動中の過ごし方

毎日の電車移動の時間、一か月単位で計算してみると結構な時間になりませんか!?
就業前後の自分の時間を優雅に使えたら、眠気もスッキリ!気分も上がりそうですよね。

通勤

満員電車や車内トラブルなど、自分のペースが乱されがちな車内で、皆さんは毎日どんな過ごし方をしてますか?
なんとなく眠気が抜けないまま会社に到着、、なんてことありますよね。
実は、移動時間を活用して内職バイトでお小遣い稼ぎ!なんて方も増えているんです!

今回400人の女性を対象に、「電車で移動中、何をしていますか?」というアンケートを実施しました。おすすめの暇つぶし方法もご紹介します♪

1時間の通勤時間が、人生の豊かさを変える!?

時間

現状の再認識をしてみましょう

皆さんは現在どれだけの通勤時間が毎日かかっているかはご存知ですよね。往復2時間や3時間なんて方もいるのでは?
では、毎月どれだけの時間を電車通勤に費やしていて、1年間でどれだけの時間がかかっているかを認識している人はいるでしょうか?
まさか、これだけの時間を通勤で費やしていたのか、、、と思われるかもしれません。

人生の1年以上も移動時間?

通勤に片道30分かかるとすれば、往復に1時間かかります。土日が休みだとして、月に20日通勤すれば、1ヶ月で20時間もの時間が通勤のために奪われます。
それを12ヶ月続けると、240時間。1年間で10日も電車の中にいることになるのです。
そして40年働くとすれば、生涯で10日×40年=400日。
人生の1年以上も移動しているということなのです!

時間は有限です。失った時間は二度と取り戻せません。
日々電車でなんとなく暇つぶしをしている毎日がもったいなく思えてきませんか?

みんなはどんな過ごし方?気になるランキング

そうはいっても何をしたらいいのでしょう?
電車内では空間も限られているし、乗り換え等でまとまった時間も取りづらいですよね。

それでは皆さんは「電車での移動中、何をしているのか?」
早速アンケート結果を発表します。結果はこのようになりました!

グラフ

音楽や読書が圧倒的ですね。
では、どんなジャンルなのか?おすすめの理由も併せて詳しくチェックしていきましょう!

第1位/音楽…134票

音楽

皆が電車でしていること、圧倒的な割合で第1位に輝いたのは『音楽』でした!
満員電車でも場所をとらず、好きな音楽で自分の世界にはいれますよね♪
中でも朝にテンポのよい音楽を聞いて、一日の始まりに元気をチャージする過ごし方が多いのが印象的です。

洋楽

1人の時間を満喫したいので、人に話しかけられたくない。洋楽を聞いています。(香川県/20代)
周りの雑音をカットするため、洋楽を中心に聴いています。(福島県/30代)
仕事前の通勤時間はリラックスしたいから。洋楽。(奈良県/30代)

POPS

朝のモチベーションアップの為です。j-popです(福岡県/20代)
移動にイヤホンがないと落ち着かない。K-POP(埼玉県/20代)
文字を見ると酔ってしまうため。アニソンやサントラなど(千葉県/20代)

その他

癒されるから。ロックミュージックをききます。(佐賀県/20代)
都会の電車は地下が多く景色が見れないし音もないから。ジャンルはヴィジュアル系。(神奈川県/20代)
寂しいから、ヒップホップ(神奈川県/20代)

第2位/読書…46票

読書

第2位に12.3%の割合でランクインしたのは『読書』
なかなかまとめて時間が取れなくても、毎日の移動時間を利用すれば気軽に読書習慣が身につきそうですね!
短編ならすぐに一話完結できちゃうし、話の展開に毎朝ワクワクとした過ごし方ができるかも。

小説

読書はKindleアプリで小説。特に小説は移動時間が一番集中して読める。(京都府/30代)
乗ってる時間が気にならないしそれなりに周囲も見れるため。主にミステリー系(静岡県/20代)
電源・電波が無くても読めるから。小説全般(千葉県/30代)

エッセイ・コラム

スマホの充電の減りが早い、エッセイ(大阪府/20代)
携帯電話、スマホはやはり気兼ねするため。エッセイなど軽く読める物(岡山県/30代)
スマホはすぐ電池が無くなるし、公共交通機関だから。コラムをよく読む。(新潟県/30代)

その他

気分転換のため。小説かビジネス書など本屋さんのおすすめ本(北海道/30代)
少しの時間でも知識を増やしたいので、ハウツー本を読む(宮崎県/30代)
電子の雑誌を入れているのでファッション系のものを読んでいます。(北海道/30代)

第3位/スマホ(携帯)いじる…44票

スマホ

第3位に11.8%の割合でランクインしたのは『スマホ』
4位以下のゲーム・スマホゲーム、ネットサーフィン、SNS(Twitter・instagramなど)を併せると2位を凌駕する勢いでランクイン!
やっぱり一番身近な存在ですし、ついつい時間を忘れていじってしまいますよね。

SNSチェック

荷物にならない。インスタやフェイスブックなど(東京都/30代)
短時間しか電車に乗らないので、SNSを見るくらいがちょうどいいから。TwitterやInstagramを見る。(福岡県/20代)
インスタグラムで流行をすぐにチェック、有名人のストーリーなど情報量が多いのに一個のアプリで調べられるのが良いところ。主に芸能のジャンルを見る(京都府/20代)

スマホゲーム

時間や乗り換え情報を確認するためいちいちスマホを開くので、読書をしながらだとあまり集中できない為、スマホを開きっぱなしにしています。ジャンルはすぐ打ち切れるパズルものです。(三重県/30代)
クイズやナンプレなどの、頭を使って時間を忘れるようなゲームをしています。(福岡県/20代)
タスクをクリアして育てる系なので、時間がある時にこなしていきたいため。どうぶつの森(広島県/30代)

ネットサーフィン

暇潰しのため、neverまとめをよく見る(香川県/20代)
仕事の帰りに買うもの、夕食の献立を考えるため(大阪府/20代)
ヤフーニュースなどを読んでいる。朝忙しいとテレビが見られなかったり、仕事が忙しいと一日何があったのか知らないときがあるから(秋田県/40代)

動画

YouTube。面白いから。バラエティ系を見ます。(神奈川県/20代)
ネットフリックス。ダウンロードできるから、海外ドラマ(神奈川県/20代)

おすすめ番外編

おすすめ

いかがでしたでしょうか?
ここからは、こんな過ごし方なら、時間も有効活用できそう!な、おすすめ番外編をご紹介します。

勉強

片道30分の通勤時間だとしても、月に20時間もあるのです。通勤時間だけでも結構な勉強量になっていますよね。
語学や資格の勉強なら、一夜漬けよりも毎日の継続が断然おすすめ!これを機に資格の取得にチャレンジしてみてはいかがですか?

資格の勉強。子育て、保育、語学。(大阪府/20代)
すきま時間を有効に使いたいから、英語学習

内職バイト

最近ではクラウドワークスなどでの在宅バイトやアンケート回答バイトなど、空いた時間にサクっとお小遣い稼ぎができるものも増えています!
へそくりとして貯めておけば、通勤時間だけで自分にご褒美が買えちゃうかも♪な嬉しい過ごし方です。

アンケートモニター。隙間時間がおかねになるから(千葉県/30代)

エクササイズ

毎日続けよう!と思っていてもなかなか続けられないダイエットエクササイズ。
移動時間の数分だけなら、無理なく続けられて時間も有効活用できそうじゃないですか!?
簡単に続けて朝からスッキリ!してみるのもおすすめの過ごし方です。

電車でできる簡単エクササイズ

スリム

「忙しくてなかなか運動する時間がとれない」
そんな方のために、勤時間を利用したおすすめエクササイズを紹介しちゃいます!
ほんのちょっとの努力でも、毎日続ければ効果は絶大♪
通勤時間も有効活用しながら身体もスッキリ、一石二鳥の必見エクササイズです。

座りながら太もも痩せ

1.座った状態で足先を交差させる
2.膝と膝で押し合う(10秒ほどやったら左右交代)

これは、太ももの内側の「内転筋」を鍛えるエクササイズになります。
内転筋は普段の生活の中ではなかなか鍛えにくく、エクササイズをしているように見えないので、公共の場でも安心です。
プヨプヨした太ももの引きしめだけでなく、O 脚や骨盤の歪みの改善、太もも全体のシェイプアップが期待できます!

つま先立ちで脚痩せ代謝アップ

1.足を肩幅程度に開き、つま先立ちでかかとをあげたまま数10秒キープ
2.ゆっくりとかかとを下ろし休憩(1〜2の繰り返し)

ふくらはぎを鍛えて筋肉量をアップすることで、むくみを改善したり、代謝をアップすることができます。
ふくらはぎは第2の心臓とも呼ばれていて、心臓へ血液を送り返すポンプの働きが強くなると身体がポカポカしてくるはずです。
さらに足を交差させながら行うと、ふくらはぎの引きしめ効果が高まり、もちろん美脚作りにも効果的!

吊革を使って二の腕痩せ

1.片手ずつ吊革をつかみ、ひじをできるだけ直角にする
2.力こぶを作るように二の腕に力を入れながら、吊革を真下に引っぱっる(10秒ほどやったら左右交代)

車内でもバレにくい簡単な動きですが、普段運動をしていないと筋肉痛になる程のエクササイズです!
暑い夏を迎えるために、ぜひおすすめしたい過ごし方ですね。

インナーマッスルでおなか痩せ

1.おへその下に意識を集中させ、背中にくっつけるようにおなかをへこませる
2.30秒くらいかけてゆっくりと息を吐きながらさらにおなかをへこませる(1〜2の繰り返し)

おなか周りのインナーマッスルのひとつ「腹横筋」を鍛えると、ポッコリおなかや便秘の解消、脂肪の蓄積をおさえる効果が期待できます。
この動きが難しい人は、腹筋が弱っている証拠ですから、通勤時間のみならず自宅や職場で座るときに常に意識してやってみるとよいでしょう。

電車のなかでの過ごし方は?

車内

電車での過ごし方の参考になるものはありましたでしょうか!?
是非、明日からと言わず、今日から!通勤時間になにか始めてみることをおすすめします。
きっと、1年後には何かしらの収穫があるはずですよ♪

ライフカテゴリの最新記事