お弁当グッズには色々な種類がありますが、その中で注目なのが「スープジャー」です。作った温度をキープしたまま持ち歩けるスープジャーは、特に寒い季節のランチタイムを充実させてくれます。保温だけではなく、保冷も可能なスープジャーもあるので、季節を問わず使えるアイテムです。スープジャーに入れる料理のレシピは豊富にあります。
MENU
スープジャーにおすすめのスープレシピ
スープジャーに入れる料理で王道なのがスープです。おいしくて体が温まるスープのレシピをご紹介します。
たっぷり野菜のポトフ
野菜をたっぷり摂れるポトフを、スープジャーでお弁当と一緒に持って行けば栄養バランス抜群のランチタイムに!スープジャーで食べるポトフのご紹介です。まず、キャベツやジャガイモ、ニンジン、玉ねぎを一口大に切っておきます。鍋にお湯を沸かし、コンソメと切った野菜、そしてソーセージかベーコンを投入。煮立ったところで、塩コショウで味を調えましょう。お湯で温めておいたスープジャーに鍋の具材とスープを入れれば完成です!野菜を切るところまで前日にやっておけば当日の朝は更に時短になりますよ♪
スープジャーお雑煮でお腹が満たされる♪
前日のお鍋の残りスープや、お味噌汁を作ってスープジャーに入れ、お餅をポン♪ランチに簡単なお雑煮はいかがですか?スープを入れる前にスープジャーを熱湯で十分に温めておけば、お昼になっても温度が保たれています。お餅はジャーに入れる前にレンジかお湯を通して柔らかくしておいてくださいね。お餅入りのスープはお腹がしっかり満たされます♡
詳しいレシピはこちら
カラフルな野菜と豆乳のヘルシースープ
ヘルシー志向の方には、低カロリーのささみと豆乳を使ったスープがおすすめ。市販のホワイトソースを使えば時短になります。パプリカやブロッコリーなどの彩りのよい野菜を入れたカラフルなスープでランチタイムを楽しく過ごしましょう♡
詳しいレシピはこちら
野菜がたっぷり食べられるスープ
今日のお弁当は野菜がたくさん食べたい気分・・・そんなときはスープジャーにたっぷりと野菜を入れたスープを用意しましょう!セロリやにんじん、かぶなどの野菜を切って数分加熱したら、塩こしょうで味を調えて、スープジャーに入れて完成。野菜から出たダシがやさしいスープです♡
詳しいレシピはこちら
高野豆腐で食べごたえのあるスープ
根菜をたっぷり使ったけんちん汁に、高野豆腐を入れた和風スープ。高野豆腐は食べごたえがあり、根菜や体を温めてくれるので寒い時期のお弁当にぴったりです。
詳しいレシピはこちら
スープジャーの機能で味しみしみおでん
長時間煮込む印象のおでんですが、少量ならスープジャーを使って、短時間で味のしみたおでんが食べられます♡お弁当におでんを持参してほっこりしましょう。
詳しいレシピはこちら
朝仕込んでお昼に食べごろ♪スープジャーご飯レシピ
スープジャーレシピの中には、具材を入れておくだけでお昼頃には調理が完成するお手軽なものもあります♪お手軽で美味しいスープジャーの調理レシピをご紹介します。
スープジャーで美味しいトマトリゾット♪
材料はトマトジュースとお米、お水と調味料だけ。これらをスープジャーに入れるだけで美味しいトマトリゾットができます。まず、スープジャーの中に研いだお米と熱湯を注いでかき混ぜたら1分程放置。その後熱湯を切ります。別に小鍋を用意して水とトマトジュースを入れて温めます。沸騰直前で火を止めたら、その中にお米と塩コショウを投入。もう一度鍋の中身が煮立ったらスープジャーの中に入れてふたを閉め、数回上下にひっくり返すようにして3時間程置いたらトマトリゾットの完成です!
詳しいレシピはこちら
疲れたときのランチに青菜の和風おかゆ
お漬物と昆布茶で味をつけた優しい味のおかゆ。 小松菜などの青菜を刻んでお米と共にスープジャーに入れ、沸騰したお湯を注ぎ2分程予熱させます。その後、お湯を切ったらお漬物と昆布茶を入れ、再度熱々のお湯を入れフタをしたら数時間でおいしいおかゆができあがります。
詳しいレシピはこちら
もち麦の食感が楽しいクラムチャウダー
もち麦はプチプチした食感と腹持ちのよさからヘルシー志向の女子に人気の食材です。好みの野菜を炒めた後もち麦とあさりを入れて加熱、その後豆乳や牛乳を入れて保温させたら完成です。
詳しいレシピはこちら
ご飯以外もOK◎スープジャー主食レシピ
餃子を入れてお腹も満足の酸辣湯スープ
酸っぱくて辛い味がクセになる、酸辣湯スープはスープジャーで簡単に作れます♪ご飯もおすすめですが餃子を入れると満足感がさらに増しそう。ちょっぴり刺激のあるスープでランチの後のお仕事や勉強を頑張りましょう!
詳しいレシピはこちら
シチューの素でスープジャーシチューパスタ
パンのおともに、市販のシチューの素とマカロニを使ったシチューパスタもおすすめ。野菜を薄めに切ってレンジで10秒ほどチンしておきます。スープジャーに乾燥マカロニとシチューの素を入れて混ぜましょう。シチューの素は顆粒タイプがおすすめです。マカロニとシチューの素が混ざったら野菜と熱湯を入れてすぐによく混ぜてふたをします。4時間程で柔らかいシチューパスタができあがり♪これなら、ランチ時間に間に合いますね。
詳しいレシピはこちら
食事もスイーツも♡冷たいスープジャーのレシピ
スープジャーには保温だけではなく保冷機能もあります。暑くなって冷たい食べ物がほしくなったら、スープジャーの中に冷製の料理を入れて楽しみましょう♪スイーツもできますよ♡
郷土料理の冷や汁をスープジャーで
郷土料理である冷や汁は夏におすすめの料理。サバの缶詰を使えば簡単にできてしまいます。スープジャーを氷水で冷やしておけば、ランチ時間でも冷や汁のひんやりが続きます。ご飯や麺と一緒に持っていくのがおすすめです♡
詳しいレシピはこちら
彩り野菜がきれいな冷たいガスパチョ
みじん切りした野菜を、オリーブオイルとレモンを混ぜたトマトジュースに混ぜるガスパチョは、女子に嬉しいビタミンを摂取できるスープです。パンやパスタとよく合いそうですね♡
詳しいレシピはこちら
冷凍果物を使ったお手軽マンゴープリン
スープジャーではスイーツも簡単に作れます♪凍ったままの果物をミキサーにかければさらに時短となって、保冷にもなります。ランチの後のスイーツとしてもおすすめです。
詳しいレシピはこちら
暑い日にはさっぱりサラダうどん
暑い日にはさっぱりとしたサラダうどんはいかがでしょう?トマトと魚の缶詰を使って、味付けは麺つゆで簡単に。
詳しいレシピはこちら
これがおすすめ!フードジャー本体
保温・保冷力抜群ZOJIRUSHIステンレスフードジャー
象印のステンレスフードジャーは、保温力と保冷力に優れたアイテムです。内部がステンレスの真空二重構造になっているので、注いだ時の温度が長く続きます。
ZOJIRUSHI ステンレスフードジャーはこちら
お手入れしやすいTHERMOS真空断熱スープジャー
真空断熱の構造で作りたてのおいしさがキープできる、THERMOSの真空断熱スープジャー。たっぷり食べたい人や少量でOKの人など、さまざまなニーズに対応したサイズがあるのも魅力です♪
THERMOS真空断熱スープジャーはこちら
おしゃれなデザインSTANLEYスープジャー
スープジャーにもおしゃれを求めたい!そんな方におすすめしたいのが、STANLEYのスープジャーです。アメリカ生まれのSTANLEYは世代を超えて利用できると世界で愛されています。保温・保冷の機能性はもちろん、クラシックで普遍的なデザインが好みの方におすすめ♡
STANLEYスープジャーはこちら
スープジャーを上手に使うための注意点
スープジャーを効率よく、安全に使用するためにはいくつかの注意点を守りましょう。
ジャーは熱湯で温めておく
温かい料理を入れる場合、事前にスープジャーに熱湯を入れて温めておきましょう。そうすることで、しっかりと保温が持続されて、ランチタイムにも温かい料理が食べられます♡
ちなみにいつでもお湯が出せるウォーターサーバーがあると、スープジャーもすぐ温められますし、スープ作りの時短にもなって便利ですよ♪
生物は避けて!野菜も火を通しておこう
スープジャーで調理をする際、豚汁や具沢山スープを入れるなら、お肉やお魚は生では入れずに必ず事前に茹でるか焼くなどしておきましょう。生のお魚やお肉をそのまま入れると、食中毒の原因になるかもしれないからです。また、野菜も生のまま入れるとジャーの中の温度が低くなってしまうので、短い時間でもレンジをかける、茹でるなどの方法で火を通しておきましょう。
スープジャーでランチタイムを更に楽しく♪
スープジャーは保温や保冷が長続きする優れたグッズです。ひとつ持っていればオールシーズン活躍すること間違いなし!スープジャーで色々な料理に挑戦してランチタイムを更に楽しくしましょう♪
▽この記事もおすすめです♪ 気になるOLランチ事情!節約も出来るお弁当時短レシピも公開♪